比較的大きめのtechイベントやるとき用メモ

この記事は書かれてから1年以上が経過しており、最新の情報とは異なる可能性があります

メモだけ残しておきます。

予約系

  • 100名規模の会場は3か月前だとぎりぎり、もうちょっと手前で押さえるべき
  • オプション品(マイクやらプロジェクタ、スクリーンなど)は後追いでも全く問題無し
  • LT用のドラは直前でも問題なくレンタル出来た。名古屋なら『なんでも貸します』のアレは超便利

お金系

  • 非営利でやるときの口座は、営利目的のものと混ぜられないので注意
  • 初めてで口座とかないときは、当日現金支払いのみで割り切ってやるのも必要

事前準備であれこれタスク増やしすぎてテンション下げないこと超重要。 イベント開催自体が目的ではない。

支出(大まかに)

  • 会場費 100,000 〜 150,000円(名古屋、休日駅近く)
  • 会場オプション品 〜 50,000円
  • その他雑費 〜 50,000円
  • 告知ページ制作費 200,000円前後

なお・・・

  • 雑費の中に、ネックストラップ(参加者用、スタッフ用)、関係者の懇親会費用などを含む
  • 告知ページはちゃんとしたデザインを含んでいて手を抜けない部分
  • 告知ページ制作費は、最悪 焼き肉メソッド を使うことができる

収入(大まかに)

  • 参加費 3,000円 x 最大 100名 = 300,000円
  • 会場は関係者・スタッフが20名入っても問題ないところを予め押さえた

当然、最大100名枠で当日キャンセルが発生しないわけはない・・・(後は察してください

当日

  • 御釣りは事前準備が必要(100,000円分、事前に崩しておいた)
  • あとは他イベントのやり方パクリつつなんとか

まとめ

  • 焼き肉メソッドで制作費をクリアにしたら、ちょいマイナスでなんとか収まった
  • 旨い飯は偉大
  • 頑張りすぎない

この記事は書かれてから1年以上が経過しており、最新の情報とは異なる可能性があります

もし記事内に誤りなどございましたら、 @girigiribauer @girigiribauer.com までご一報いただけると助かります。

Related articles